『やまけんの「佳い食」と出会うセミナー
(5種のナスを食べ比べ)』が開催されました!
やまけんさんのセミナーの共通のテーマは、
『安くていいものなんて存在しない。安さには安さの
意味が必ずあると考えよう。』
まずは、野菜の味わいの方程式のお話があり、次にナ
スの食べ比べです!
品種は、5種類で・・・
筑陽ナス、絹皮ナス、泉州水ナス、
シチリアナス、肥後赤ナス
食べ方は、3パターンで・・・
生で食べ比べ、炒めて食べ比べ、蒸して食べ比べ
食べ方が違うだけでこんなに味や美味しさが違うものだ
という事に感動したセミナーでした。